PSO2 ソード練習 - 2015.06.30 Tue

季節はずれの凍土。部長ですこんばんにちは

今日から期間限定を再開です。しかしさすがに飽きてきたので変化をつけるためにガンナーでいってみました(いつもはブレイバー)
ひさびさにツイマシで戦ってみてふと疑問が浮かび上がってきたのですがリバースタップってこんなに使いやすかったっけ?雑魚戦がすごくやりやすかったヨ!
久々に高機動で戦えたのが楽しかったのか今日だけで金バッヂ50個までいけました!

朔桜を+10にしてソードの練習してみました。思えばソード使うのはブログネタの撮影ででっかい魚みたいなの振り回した時以来だわ
ソードってもっと鈍重なイメージだったのですが意外とそうでもない?大振りな動作は多いですがけっこう使いやすいですね
サブをブレイバーにしてるのでスナッチからのギルティブレイクが出が速くて爽快です

スノウ夫妻にも挑んじゃう。心配はいりません最近乙女ゴリ押しという新たなワザを習得しましたので

ちなみに今回は朔桜をスキップを使わず10まで強化したのですが補助アイテムもふんだんに使ってなるべく失敗を避けても3M近くかかりました
まぁそれでもスキップを調達する手間とお金に比べれば微々たる物と思えてしまう不思議。しかしその分ラムグラの消費が激しいので潜在3までこの方法を取ることは出来ません
やはりどこかの段階でスキップ戦法を使わないといけないです・・・が、2鯖は今安値のスクラッチ品が大体33~5万します。詳しく調べてないのでもっと安い品はあるのかもしれませんが、この数字でスキップを調達するとなると1つにつき6~7Mかかってしまいます
これを3つ調達するだけで20M前後吹き飛ぶことに・・
潜在開放だけでここまでかかってしまうのはなぁ・・・。幸いお金には余裕があるので出来ないことはないのですがこれに加えて特殊能力付けもしなきゃいけないよし、考えるのをやめて寝よう(解決)

にほんブログ村
スポンサーサイト