マビ G20クリア - 2015.12.29 Tue

部長だけだと思うけどスゲー不細工なピエロに見えてきた
今回はG20についての記事となりますので(大したネタバレは書いてませんが)ネタバレがイヤンという方はバック推奨でございます
G19の続編ということで引き続き騎士団のお話です

ミレシアンである部長が初代騎士団長の記憶を
この度々出てくる騎士団長なんですが


めっちゃ強い
なにこの火力。PSO2の世界からやってきたんですか??
今回も戦闘が多めです。G19の時のように死にまくるような難易度の大型ボスが出てくるのではなく(それもたまにあるけど)大量に沸く雑魚をけちらしたり時間経過まで耐えてクリアというものが多く、火力の無い部長としてはとてもラクでした

時間経過系が多いので、とりあえず引っ掛けておけば安心。ヒマなので染色までしちゃう。この使徒も一見強そうだけどギルガシと違ってエグい攻撃もしてこないからすんごい気楽
たまーにバ火力の3バカトリオともやりあうのでそこだけは注意ですね。多タゲもらったらほぼ死にます

特にこいつは中級魔法とかガンガン使ってくるので注意ですね。サキュバスってこんな強かったっけ・・・

これは終盤のSS。上の初代騎士団長のときのSSと構図が一緒ですね。時代は変われど騎士としての矜持は脈々と受け継がれてきていると、妄想したり
騎士団員一人一人のキャラが立ってるし、仲間内でのやりとりもしっかりと描写されているので見ていて飽きないのも良い点ですね
今までのストーリーは水増しのために全然関係ないお使いにさらに関係ないお使いを被せてきてお使いのお使いのお使いでわけわかんなくてアレ?当初の目標ってなんだっけ?ってなることが多くて全然楽しくなかったんですよね。おかげで錬金術のストーリーとかまったく覚えてないです
しかし今回のストーリーは過去のものと比べてクオリティが段違いです。あっちこっち行ったり来たりすることに変わりはないのですがミレシアンである部長が一人でおつかいばっかりこなすというわけではなく、騎士団員と常に行動を共にしているので(もちろんクエとクエの移動間は一人ですが)ストーリーへの没入感は随一です
関係ないおつかいも無いですし

ちなみにラスボスは1対7というミレシアン泣かせが極まった内容となってます
とは言うもののフィールドが広いのでペットに乗って逃げ回って引っ掛けながら1匹ずつ倒していけば時間はかかりますがクリアは容易です
今までのストクエの不満点がだいぶ解消されてるのでとても楽しかったです。ちなみにこの後放ったらかしだったG12をクリアしたのですがやはり一人でのおつかいが多くてめっちゃ苦痛に感じました。良かったのはモリアン様を見れたことだk(´・ω・)つ)3゚)∵
さて以上のことから今回のG20についてのまとめをさせていただきます

ピーネがかわいい。以上終わり

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://gunnsou0259.blog96.fc2.com/tb.php/557-94f11e30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)