fc2ブログ
topimage

2023-03

お人形スキルのあれやこれや。 - 2012.08.23 Thu

ちょっと遅めの休暇中の部長ですこんばんにちわ。







お人形スキルが実装されて早一週間。イメンマハは不気味な人形が闊歩する異様な光景が板についてきた気がします。さて、APもある程度あまっていたので一連のスキルを上げてみました。






部長のなりの解釈とともにご紹介~。









部長の相棒のツインテピエロに協力してもらいます。
相棒








Wire_Pulling.jpgワイヤープーリング
ちょっとこい
一匹釣りたいときや、緊急でタゲを引っ張るときなどに使うものかなと思います。ちょっとお前体育館裏来いよ的な感じで引っ張りましょう。通じない輩もいますので注意。










Wire_Binding.jpgワイヤーバインディング
しばり
ターゲットを一時的に縛り上げて身動きをできなくするスキル。発動すると一定時間与ダメが発生します。これも通じない敵がいるので注意。










Accidental_Crash.jpg1幕:偶然の衝突
突進のようなスキルですね。ただ、突進ほど遠距離から発動はできません、が!
偶然1


偶然2
このようにPCを敵との間に挟むと瞬時に発動できる気がします。(要検証)スマやアタックなどをつぶせるので迎撃にも使えると思います。










Angry_Rush.jpg2幕:湧き出る怒り
ぺたん
3連撃スキル。ただのアタック3打とは違い、相手がHSを持っていても3打が可能。なおかつ最後の一撃の威力が高い。ただ、ダウン値によっては3打目が外れます。ピエロはコロッサスより3打目のモーションが遅いそうなので注意。これもスマやディフェンス、アタックに勝てます。










Jealousy_Incarnate.jpg4幕:嫉妬の鬼
ぶんぶん
まぁお人形用ミルですね。発動可能距離はPC基準です。まだスキルランク7ですが、相当に広い巻き込みです。スキル発動から攻撃判定まで若干のタイムラグがありますので注意が必要です。










Temptational_Trap.jpg6幕:誘惑の罠
ひきつけ

ひきつけ2
人形基準で発動し、周囲の敵を引き寄せます。部長はまだ低ランクなので実用的ではありませんが、うまく使えれば大量に巻き込んで一箇所に集めてほかの人にフレイマーなりなんなりで多数を同時にフクロにしてもらうなんて連携も可能かもしれませんね。










Fnatic_Overrun.jpg7幕:狂乱の疾走
疾走
スキル長押しで準備完了後、指定の方向に多数の敵を巻き込む突撃を敢行します。当たり判定がけっこう謎。位置によっては2回ヒットします。発動後は必ず連結が解除されるので引っ込めるなりすぐに再連結するなりが必要です。まだ英字ランクながら割と高い威力を出せます。










Life_Awakening.jpg9幕:目覚める命
ぽかーーー
一言で言うと自動人形化です。性能はお察しレベルらしいですが、発動時のダメージアップが大きいので余裕が出てきたらランクアップを目指してもいいんじゃないかと思います。(ただし連結して使用することをオススメします)






以上!簡単な解説と紹介でした。
部長は常に敵と距離を置いて戦いたいので、人形と弓をうまく使い分けて中、遠距離で戦えるようになりたいなぁ~なんて思う部長でした。え?コロッサス?いつか上げるよ!




スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://gunnsou0259.blog96.fc2.com/tb.php/56-7d11b685
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ドールマスターを目指して。 «  | BLOG TOP |  » 勉強?明日から本気だす。

部長のプロフィール

チェリオ部長

Author:チェリオ部長
タルラークサーバー2chによく出現するダメシアン

PSO2のチェリオ部長×2


チェリオ部長 ship9でなんとなく活動中。ほぼニークスに近い。

2nd キャラ


チェりオ部長 ダブルセイバーでくるくる回る係。 通称りーちゃん。

カテゴリ

未分類 (101)
マビノギ (393)
PSO2 (338)
スカイリム (3)
ブレイドアンドソウル (4)

最新記事

最新コメント

部長のつぶやき

最新トラックバック

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

部長カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

いろいろ

マビノギ・攻略ブログ